FrontPage
日本経済、昭和が終わり平成、30年間、コレナ禍も3年続き、非常時事態宣言も出て、パッとしないで低空、減少が続いています。
昨今は、円安、値上げ全品で行われ、消費者の給与も上がらないので低迷が続いて。日本の全業種、全企業が環境が良くないところで全力で社員一同で頑張っています。ロシア侵攻もあり世界経済は株価も経済も落ちてきています。その中で頑張る企業は何をして売り上げ拡大をしていくかです。
それには、もういちど会社の理念を再確認で、今行っているビジネス含めてビジネスモデルを再構築がもっとも必要になってきています。
まずは現状の商品をキラー商品に変えていき、他社ができない自社しかできないサービスをユーザ様が満足できるメリット提供していくことが経営の基本を理念に打ち出すことだと思います。
その理念を外に公開して実行していくことで、ユーザ集客し売り上げ貢献していきましょう。大事なのは理念と差別化されたキラー商品の再構築になります。
提案したいこと、ネット営業マンを持ちましょう
既にホームページを持っているユーザ様、まだホームページを持ってない会社様へ提案です
ホームページを持っている会社様
今のホームページ、作ってから、課題がある
1.業者に作ってもらったまま、昔のままで変更していない
2.自分たちでは変更できない
3.変更料に費用が掛かる
4.毎月の管理料を安くしたい
5.ホームページ利用が活かされていない。
ホームページを既に持っている
1.Wordpressのサーバー管理費を安くしたい:サーバ管理費月1万以上払ってるユーザ様、経費節減を提供
2.かなり前にHtml言語で業者に作ってもらった:そろそろ本格的にリニューアルしたい
お客様のホームページのリニューアルを提案してます
法人(Aコース)
1.今のホームページTOP1ページを、Wordpress言語で無償で作成させてもらいます。ホームページがどうなるか?見てもらいます。
2.1週間デモ公開をします。同時に見積提出します。
3.価格は30ペ-ジは無料で作成して、作成料、毎月4900円(税抜)公開費用です。
4.ユーザ様がこれで良ければ本格的ホームページリニューアル契約を結びます。コンテンツはユーザ様から提供を受けます。
5.毎月1ペ-ジ無償変更します。ユーザ様が自由に更新できるページも準備されます。
5.サーバ管理用は別途、毎月3000円、メール登録サポートを含んでいます。
法人(Bコース)
1.自社ホームページは持っていないですが、安く作りたい。
2.CMSでのホームページを無償で作成します。
3.企画・設計は弊社で行いますが、コンテンツ文書と画像はユーザ様から提供を受けます。
4.毎月、作成料と管理費で3000円になります
参考例
Wordpress 変更 https://ec-cube.work
これからホームページを持ちたいお客様(法人。自営業)
ホームページを持ってる効用
会社・法人がどんな会社で、どんな活動やサービス提供してるかが分かります。相談したい、聞いてみたいことに連絡があります。
- しっかりした会社?
- 困ってることを相談できる
ホームページを作らない理由がありますか
Web集客に全然力を入れていない
本来、ホームページはWeb集客するための情報発信ツールの1つです、スマホ利用者が大勢になった情報化社会で、まだホームページを持っていない中小零細企業様はたくさんあります。
ホームページを持つ必要性ない会社は業種によって、会社間取引で業務内容がすでに分かっていることから持たなくても支障ないと思っています。
一般顧客をWeb集客する業種ですと、ユーザ集客ではホームページはあると集客に影響します。できればSNSと連動しての情報発信がいいです。Line、Facebook、Twitter、Youtube、Tiktok(1分動画)
整骨院・接骨院、 飲食関係業種、 病院、美容院・理容院、リフォーム会社、 葬儀屋 等事業所はネット検索してくる新規顧客獲得には効果が出ます。
会社基本的な情報。これだけ発信でも効果がでます
会社名 住所 電話番号 代表者名 業務内容 事業内容 会社概要 お知らせ
(自社の得意な業務内容)
ホームページは作ってから活用しましょう
日々、情報が変われば内容更新する必要があります。
ホームページにWeb担当者がいないと最初に作ってそのまま放置し、更新が止まっているホームページがあります。
- 取引先、銀行、新規取引先もホームページで会社の情報を知りたがっています。
- これからは「ホームページはデジタルで説明する会社登記簿謄本になります。」